ガンプラ今年一発目はMSVからZタイプザク。なんだか最近のスマートなガンプラにちょっと食傷気味で、一周回ってこういうのがかっこいいと思うようになってしまった。
このZタイプザクは幼稚園の頃クリスマスプレゼントで買ってもらった記憶がある。当時と全く同じキットをおっさんになってまた作っているんだからガンプラってすごい。
あまりスタイルはいじらず 、キットの良さを活かす作品に仕上げています。
バーニアはすべてKOTOBUKIYAのものに変更。MSVを特徴付けるラインは塗装ではなく絶縁テープにて。俺にもっとスキルが有れば・・・
プロポーションの変更点は一番気になる胴体の延長(4.5mm)、手の甲の削り込みによる厚みの変更、指の新造、各関節ポリキャップ化、足の設置性向上とハの字。
仮組みによるプロポーションチェック。
手の制作。プラパイプをリューターに取り付けて削ってC面付けてます。
腕の改造。手首のジョイントはポリキャップに変更、腕の関節はプラ棒で後ハメした後マル一モールドで蓋。
腰。殺風景なのでモールド追加。腰はポリキャップで分解可能。
頭部は特に変更なし。目玉はWAVEのH-アイズ。写真撮るの忘れたけど、脚部の動力パイプはWAVEのA-スプリングNO.3に変更。中に針金を仕込み自然なアーチを作っています。
サフ後。
先祖代々ガンプラ家系の我が家の家訓、「MSVはやりすぎたほうがキマる」に従い上手く妄想を具現化出来ました。
ガンプラっていいですね。