タミヤ製 1/12 ホンダ モンキー125 製作記 タミヤ製 1/12 ホンダ モンキー125 製作記

タミヤ製 1/12 ホンダ モンキー125 製作記

ボディカラー:Mrカラー メタリックレッド

サスペンションコイル:ガイアカラー ブライトレッド

ボディカラー:Mrカラー メタリックブルー

サスペンションコイル:ガイアカラー ウルトラブルー

タンクの加工

合わせ目が目立つので当然処理する。このキットはタンクの合わせ目を消したらそれだけで完成な気がする。

シートの塗装

シートには白いラインがある。筆で塗ってもいいけどかなり難しく、出来も悪いと思うのでラッカー白→エナメル黒→拭き取りのいつものテクニックで行こうと思う。

ラッカー塗料が喰い付くのか疑問だったので一応プライマーを塗っておいた。

ウィンカーレンズは瞬着だと白く曇ってしまうのでゴム系接着剤を使用。

ブレーキディスクの穴開けは クオリティアップ に非常に有効だが、写真のようにエナメルブラックによる墨入れで対応してもいいだろう。

タイヤはパーティングラインを#400番のペーパーで慣らし、中性洗剤で洗浄後、モデリングワックスでコーティングしておく。ホコリの付着が少なくなる。

フレームの塗り分けはこの部分のみマスキング塗装し、のこりは筆塗り。シート接着の土台部分はどうせ見えなくなるのでこのまま。

倒立フォークのシリンダー部分はハセガワのミラーフィニッシュを貼る。塗装では表現できない完成度。

フロントブレーキから伸びるABSケーブルを0.5mmパイピングケーブルでディティールアップ。適当にタンクの中に収納。ブレーキケーブルとの結束はハセガワのつや消し黒フィニッシュシートで巻いた。

コメント

  1. You do not have to be a certified public accountant (CPA) to land a profitable work-at-residence profession in accounting.

  2. We embody the median value of a single-family house and gas costs but not transportation and healthcare prices.

  3. Does the sickness or damage have to be documented by a physician?

  4. Or higher nonetheless, they only click on a few key on their Pc or laptop or smartphone with a internet connectivity and do the web procuring.

  5. 1971 The National Radio Institute introduces the first computer kit, for US $503.

  6. For the sixth time in the match, the players returned to the Ruy Lopez.

  7. Biggie Smalls could鈥檝e very simply placed larger on this record have been there a more extensive inventive catalogue for us to draw on.

  8. How does the environment impact healthy aging?

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です