充実PCライフ。
2016/1/9 ホビー
某ホビーショップ店頭で見つけて、衝動買いしてしまいました。¥2,000程度でこのクオリティは大変満足な出来でしょう。
Figmaとの親和性はバッチリである。
1/12, スカイネット, バイク, ミニカー
1/144 HGUC ジム をMSVのリアルタイプカラー現代風に仕上げて作ってみた。素組、スプレー塗装、墨入れ、デカール貼り付け、つや消し。お手軽簡単制作。水色のパーツを白く塗装するだけにしとこうと思...
記事を読む
アクロス福岡2F交流ギャラリーにて福岡模型クラブ合同展示会が開催されていたので行ってきた。福岡県内複数の模型クラブが合同で開催。 ミリタリー...
アメリカのミニカーメーカー「JADATOYS」製、1/24 スケールミニカー「FORD SHELBY GT-500KR」を発見したので買ってきた。本当は「LOPRO」というもう一つのバージョンが欲しか...
コレクションケース電飾化計画!ライトアップでウットリ。【総評編】 前回の記事でリモコンによるコレクションケースの照明ON,OFFを実現しました。しかしこれでも面倒くさい、コレクションケースの前に...
素材も選び、後は実効あるのみ。 照明ユニットを量産する 三角棒に LED テープを貼り付けた照明ユニットを量産する。四段のコレクションケースが四つなので16本必要。 ...
友人宅にほったらかしにしていたTOMY製旧ゾイドをひょんなことから発掘してしまった。ゴジュラス、アイアンコング、ウルトラザウルスだ。友人と二人で作ったはいいが飾ってそのまま18年間放置、ホコリとタバコ...
ガンプラ今年一発目はMSVからZタイプザク。なんだか最近のスマートなガンプラにちょっと食傷気味で、一周回ってこういうのがかっこいいと思うようになってしまった。 このZタイプザク...
さて、ケースの全ての棚を自作照明でライトアップするという構想を実現するために入念に設計をしておこう。適当に行き当たりばったりでの作業は時間、労力、コストと色んなモノが無駄になる。失敗続きでイヤになり、...
海外製ガンプラでバンダイが出していない1/100サイズのザクタンクを制作。みんな大好きABSパーツてんこ盛り。黄色パーツ以外全部ABSです。パーツのヒケ、歪みは当たり前、平面はザラザラ...
タミヤ模型から発売されているバイクシリーズ「ZX-12R」を制作。 このマシン自体になにか思い入れも何もないのですが、プレミアムバンダイで「S.H.Figuarts 川崎来夢」が...
お父さん大好きJCです。今でもお風呂に一緒に入っています。
アオシマ – スカイネット 1/12 Honda CB750FOUR キャンディレッド
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト