充実PCライフ。
2016/1/9 ホビー
ZⅡに続きCB750Fourを購入。このシリーズは安い割に本当に出来が良い。 で、でたぁ~!クラウザーさんのハングオンだああああ!
1/12, スカイネット, バイク, ミニカー
行ってきました。GW中ということもあり福岡天神は人が多かった。 撮影禁止の大型モニターをじっと見つめる来場客。 結構人が多かった。親...
記事を読む
ZⅡ,CB750に続き大好きな刀も購入。赤い車体のSEの後にこのシルバーのSMが発売された。すでに絶版、入手は困難。 プロポーションはバッチリ。このシリーズ後半では使われてい...
前回の記事 残りも全て電飾化完了。一部断線で点灯してませんが時間が有るときにでも修正しようかな。 時間経過とともに不具合発生 やはりLEDライトのテープ粘着力が弱いの...
コレクションケースをライトアップすると言っても様々な方法がある。ここではどうすればより効果的に愛しのコレクションを輝かせることができるか考察してみよう。かな。 まずどうやって照らそうか? ...
シドニアの騎士から、人外ヒロイン「エナ星白」のプライズフィギュアが届いた。 中身。付属品は台座、支柱、触手。プライズには珍しく組み立て説明書あり。触手組み立てが解りづらいのでありがたい。 ...
さて、ケースの全ての棚を自作照明でライトアップするという構想を実現するために入念に設計をしておこう。適当に行き当たりばったりでの作業は時間、労力、コストと色んなモノが無駄になる。失敗続きでイヤになり、...
コレクションケース電飾化計画!ライトアップでウットリ。【総評編】 前回の記事でリモコンによるコレクションケースの照明ON,OFFを実現しました。しかしこれでも面倒くさい、コレクションケースの前に...
正月に気合入れて制作したMG一体。これは二年ぐらい前に製作中の部品破損事故により放置していたやつです。 いい加減完成させなきゃな、と思い、部品注文してやっとこさ完成させた。 ...
前回の記事で来夢先輩のフィギュアを紹介したが、来夢先輩ファンならこのシーンの再現は悲願であろう。今回は来夢先輩のスク水フィギュアを入手可能な素材だけで再現してしまおうと思う。 ...
バイクはネイキッドにしか興味なかった筆者ですが、ZX-12R制作後、フルカウルバイクの魅力に気付いてしまい、低価格なのに出来が良いミニカーであるアオシマのスカイネットシリーズから隼を購...
アオシマ – スカイネット 1/12 完成品バイク Kawasaki 750RS (Z2)
MG ジム・スナイパーカスタム 1/100 制作
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
Δ