充実PCライフ。
2016/4/12 2017/1/10 ホビー
ZⅡ,CB750に続き大好きな刀も購入。赤い車体のSEの後にこのシルバーのSMが発売された。すでに絶版、入手は困難。
プロポーションはバッチリ。このシリーズ後半では使われていないダイキャスト製なので重量感あってカッコいいです。
付属のヨシムラチューニングパーツ。専用工具で交換可能。
ライダーっぽいフィギュアと。
バイク, ミニカー
ヤマト運輸で発送、受け取りを頻繁にする際、入会しておくと色々オトクなクロネコメンバーズ。メンバー加入するとポイントを貯めることが出来、ソレを使って景品と交換できる。 今回は月20人限定、ヤマト運...
記事を読む
G2パーツの赤丸部分、パーツに凹みがあるのでパテで埋める。このキットはどの製品も同じ凹みがあるので恐らく金型に問題があると思われる。 シートパーツ。合わ...
友人宅にほったらかしにしていたTOMY製旧ゾイドをひょんなことから発掘してしまった。ゴジュラス、アイアンコング、ウルトラザウルスだ。友人と二人で作ったはいいが飾ってそのまま18年間放置、ホコリとタバコ...
コレクションケース電飾化計画!ライトアップでウットリ。【総評編】 前回の記事でリモコンによるコレクションケースの照明ON,OFFを実現しました。しかしこれでも面倒くさい、コレクションケースの前に...
プレミアムバンダイ限定、1/100 マスターグレードジムキャノンが届いたので早速作成。 バンダイには「過去にB-CLUBで出したブツは製品化しない」という暗黙のルールのようなもの...
前回の記事 ZX-12R 制作にあたって、注意すべきところ、失敗してしまったところなどを、これからこのキットを作成する人の役に立てればと思いまとめてみました。失敗して未完成のまま...
海外製珍品ガンプラ「1/144 ガンダム ver.ka」を紹介。このスケールでは国内で発売されていない海外製モデル。もうなんでもアリです。 RGのようにフレームに外装を装着し...
シドニアの騎士から、人外ヒロイン「エナ星白」のプライズフィギュアが届いた。 中身。付属品は台座、支柱、触手。プライズには珍しく組み立て説明書あり。触手組み立てが解りづらいのでありがたい。 ...
コレクションケースをライトアップすると言っても様々な方法がある。ここではどうすればより効果的に愛しのコレクションを輝かせることができるか考察してみよう。かな。 まずどうやって照らそうか? ...
さて、ケースの全ての棚を自作照明でライトアップするという構想を実現するために入念に設計をしておこう。適当に行き当たりばったりでの作業は時間、労力、コストと色んなモノが無駄になる。失敗続きでイヤになり、...
だがしかし
[PHP] pingを使ってサーバの応答を確認する
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
Δ