充実PCライフ。
2015/5/23 2015/6/26 ホビー
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE で再販もされた人気機体「サイコガンダム」。お値段1万円前後のGFFと3500円前後のHGUCとのプロポーション比較をしてみました。HGUCは素組+スミ入れ+ステッカー貼り付けのみ。
GFFのほうが足が長くスタイルが良い印象です。反対にHGUCは肩も広くガッチリいかつい印象です。価格やコンセプトが違うので簡単に比較はできませんが、やはりというかGFFのほうが細かい部分で造形がよく出来ています。
GFF, HGUC, サイコガンダム
正月に気合入れて制作したMG一体。これは二年ぐらい前に製作中の部品破損事故により放置していたやつです。 いい加減完成させなきゃな、と思い、部品注文してやっとこさ完成させた。 ...
記事を読む
海外製珍品ガンプラ「1/144 ガンダム ver.ka」を紹介。このスケールでは国内で発売されていない海外製モデル。もうなんでもアリです。 RGのようにフレームに外装を装着し...
前回の記事 ZX-12R 制作にあたって、注意すべきところ、失敗してしまったところなどを、これからこのキットを作成する人の役に立てればと思いまとめてみました。失敗して未完成のまま...
前回の記事 けっこうな労力と時間を要しましたが、なんとかライトアップ計画も終了です。筆者の部屋はコレクションケースの対面にPCデスクがあるので座った状態から照明のON,OFFができると便利。なの...
アクロス福岡2F交流ギャラリーにて福岡模型クラブ合同展示会が開催されていたので行ってきた。福岡県内複数の模型クラブが合同で開催。 ミリタリー...
素材も選び、後は実効あるのみ。 照明ユニットを量産する 三角棒に LED テープを貼り付けた照明ユニットを量産する。四段のコレクションケースが四つなので16本必要。 ...
1/144 HGUC ジム をMSVのリアルタイプカラー現代風に仕上げて作ってみた。素組、スプレー塗装、墨入れ、デカール貼り付け、つや消し。お手軽簡単制作。水色のパーツを白く塗装するだけにしとこうと思...
ボディカラー:ガイアカラー ブライトシルバー→Mrカラー GXディープクリアーレッド 製作時に注意すべき部分 外装...
プレミアムバンダイ限定販売「S.H.Figuarts ばくおん!! 川崎来夢」を入手。 以前作成した「1/12 TAMIYA KAWASAKI Ninjya ZX-12R...
ヤマト運輸で発送、受け取りを頻繁にする際、入会しておくと色々オトクなクロネコメンバーズ。メンバー加入するとポイントを貯めることが出来、ソレを使って景品と交換できる。 今回は月20人限定、ヤマト運...
国内主要ファイル共有ソフトノード登録所
WordPress で画像リンクの表示方法デフォルトを「新しいウィンドウで開く」にする
メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です
名前
メール
サイト
Δ