充実PCライフ。
2015/5/23 2015/6/26 ホビー
GUNDAM FIX FIGURATION METAL COMPOSITE で再販もされた人気機体「サイコガンダム」。お値段1万円前後のGFFと3500円前後のHGUCとのプロポーション比較をしてみました。HGUCは素組+スミ入れ+ステッカー貼り付けのみ。
GFFのほうが足が長くスタイルが良い印象です。反対にHGUCは肩も広くガッチリいかつい印象です。価格やコンセプトが違うので簡単に比較はできませんが、やはりというかGFFのほうが細かい部分で造形がよく出来ています。
GFF, HGUC, サイコガンダム
素材も選び、後は実効あるのみ。 照明ユニットを量産する 三角棒に LED テープを貼り付けた照明ユニットを量産する。四段のコレクションケースが四つなので16本必要。 ...
記事を読む
さて、ケースの全ての棚を自作照明でライトアップするという構想を実現するために入念に設計をしておこう。適当に行き当たりばったりでの作業は時間、労力、コストと色んなモノが無駄になる。失敗続きでイヤになり、...
行ってきました。GW中ということもあり福岡天神は人が多かった。 撮影禁止の大型モニターをじっと見つめる来場客。 結構人が多かった。親...
前回の記事 ZX-12R 制作にあたって、注意すべきところ、失敗してしまったところなどを、これからこのキットを作成する人の役に立てればと思いまとめてみました。失敗して未完成のまま...
コレクションケースをライトアップすると言っても様々な方法がある。ここではどうすればより効果的に愛しのコレクションを輝かせることができるか考察してみよう。かな。 まずどうやって照らそうか? ...
プレミアムバンダイ限定販売「S.H.Figuarts ばくおん!! 川崎来夢」を入手。 以前作成した「1/12 TAMIYA KAWASAKI Ninjya ZX-12R...
プレミアムバンダイ限定、1/100 マスターグレードジムキャノンが届いたので早速作成。 バンダイには「過去にB-CLUBで出したブツは製品化しない」という暗黙のルールのようなもの...
前回の記事で来夢先輩のフィギュアを紹介したが、来夢先輩ファンならこのシーンの再現は悲願であろう。今回は来夢先輩のスク水フィギュアを入手可能な素材だけで再現してしまおうと思う。 ...
ガンプラ今年一発目はMSVからZタイプザク。なんだか最近のスマートなガンプラにちょっと食傷気味で、一周回ってこういうのがかっこいいと思うようになってしまった。 このZタイプザク...
リボルミニ(リボルテックのちっちゃいシリーズ)で発売された「四次元殺法コンビ・ペンタゴン&ブラックホール」を紹介。現在でもヤフオクで新品で手に入る。二つ合わせて¥5,000程度だ。 ...
国内主要ファイル共有ソフトノード登録所
WordPress で画像リンクの表示方法デフォルトを「新しいウィンドウで開く」にする
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メール
サイト